万年筆なのにノック式ってすごい!PILOT キャップレスデシモ
色彩雫3色セットのレビューに、キャップレスデシモが欲しいなあ〜と先日書いたわたし。
じゃ〜〜ん! デシモちゃん!
有言実行でゲットしました!
Amazon ギフトカードでね……♪
国産の万年筆は品質が高いので、店舗で買わなくてもハズれないだろうと思ったからこその、Amazonです。
使ってみた感想を早速ですがお伝えしたいと思います。
キャップレスデシモは、ノック式の万年筆
万年筆なのにノック式ですよ! 斬新!このキャップレス。
1963年の発売以来、ず〜っと売れている商品なんだそうです。
お〜〜50年以上の歴史が!パイロットのテクノロジー恐るべし。デシモはその10代目なのだとか。
デザインは、ちょっと高めのボールペン? くらい。
だからこそ、気軽に出せる〜〜〜!
万年筆のキャップをクルクルやってると、目立つんですよ。
あ、コイツ万年筆使ってるな感が漂ってしまう(笑)。
それ故に、なかなか電車で書こうと思えなかったですし……。
ちょっとしたメモをとるのには、万年筆って不向きでした。
でもデシモなら、人目が気にならない!!
ちっちゃいけど18金、しなやかで書きやすいニブ
なにげに18金のニブってはじめてかもしれません。
はじめて書いたときに「うわっ、やわらかっ!」と思った事を忘れません。
それ故にか、インクフローが良く、サラサラかけるので楽しい!
クリップが前にあるため、持つ位置に注意
クリップが逆向きについていることも特徴。
落下した時に、ニブの方から落ちないようにする対策みたいです。
それ故に、持つ位置が前にきちゃいまして、ボールペン持ちになっちゃいます。
はじめ、そこが気持ち悪かったんですが、すぐに慣れました。
これはいい、書きやすい。
手帳サイズの紙に書き込んでいくならベストチョイスかも〜〜!
個人的には、少し小柄なボディが物足りない
わたしは女性にしては手が大きめなので(18cmあります)、指先に力が入ってしまう感じが。
カジュアル万年筆「Kakuno」や「PRERA」と比べれば雲泥の差。
「買うなら絶対キャップレスでしょ〜〜!」
と思うのですが、もう一回り大きい万年筆と比べると、快適さは劣る気がします。
しかし、取り回しの良さで全てカバー。
こんなに気軽に使える、ちゃんとした万年筆って他にないですもん。
色違いでもう一本欲しいくらいです。
結論:女性のはじめての一本におすすめ
お値段もお手頃で、クセのない書き心地に思えるデシモは、女性がはじめて持つ万年筆にピッタリなんじゃないかな!
プレゼントしても、気負いしない価格帯。
- 文具に凝っている奥さんや彼女
- ビジネスシーンで万年筆を使ってみたそうな奥さんや彼女
へのプレゼントにどうかな〜と思いました。
手帳の共として、これから愛用していきたいと思います!