準備が大変〜! 3歳児検診にいってきました

こどもが居ると欠かせないイベント。それは「検診」。
なんでこの検診というやつは、平日の昼間に行われるのでしょう。
朝一だったら半休で済むのに、13時スタートじゃ休むしかありません。
非常にワーママに優しくないイベントだと思います……。
しかも3歳児検診は、準備することがたくさんあるのです!!!

3歳児検診は、自宅でやること盛りだくさん!

3years-kenshin01
届いたお手紙を見ると……えーと、

  • 視力テスト
  • 聴力テスト
  • 尿検査
  • アンケート

に答えて持っていく必要があるそう。
5枚の連なった紙をみた時点で、ウッっとなってしまいました。
そうか、視力検査も聴力テストも家でやるのね……。

視力検査

視力検査は、ティッシュで片目をふさいで、あらかじめ教えた絵柄のどれかを当ててもらうテスト。
娘は小さなゴミや髪の毛を目ざとく見つけてくる子なので、視力はいいだろうな〜と思っておりました。テストも難なくクリア。パッと出しただけなのにすぐわかるのにはびっくり! 多分わたし答えられないわ(笑)。

聴力テスト

聴力テストは、ささやき声で「いぬ」「ひよこ」などと話して、該当する絵柄を指差ししてもらうテスト。「いぬ」と「いす」を間違えていましたが、案外聞こえているようでした。
もう一つ、耳の後ろで親指をカサカサっとして、聞こえたら「は〜い!」と手を挙げるテストもクリア。小児難聴科で聴力テストしてもらったことがあるので、聞こえてるとは思いましたが(笑)できてよかった〜。

1.会場につくと、その場で検尿してくれました

当日はあいにくの雨。
会場に入る時点で、何か感づいたようで「怖い〜〜嫌だ〜〜」と言い出す娘。
ひぃ、ここからすでに試練が!
と思いきや、保育園のおともだちが現れて、一緒に入ってくれました。
助かったぁ……。
受付と同時に尿を提出すると、その場で尿検査してくれるんですね!
問題なかったようで、待合室へ通されました。

2.保健婦さんによる、ヒアリング

アンケートにそって、あれこれ確認や質問されます。
悩みごとについてはアドバイスももらえました。
ちなみにうちの悩み事は「寝つきが悪すぎる」こと!!
7時半起床・22時半就寝です……。
このタイミングでパパが帰ってきてしまうと、テンションが上がり0時コースもありうるという……。
「保育園でお昼寝があるにしても、遅いですね〜」と言われましたが、こどもが寝不足になることって、ないんだそうです(眠ければ寝る、それだけらしい)。
だから心配しないでいいようなことを言われました。
そして寝る時間を早くするための、一番簡単な方法は、「起きる時間を早くすること」とのこと。
やっぱり……(笑)。

3.歯科検診

なんと。。虫歯が増えていました。
すでに歯医者さんに通院しているので、詳しくは相談するように言われました。
最近奥の手で使っていた、ラムネ&チョコの撤廃が決まった瞬間です……。
一個虫歯があるということは、口内環境がよくないので、常に清潔にしないといけないんだとか。
うちの子、ダラダラ食いをするタイプなので(食事が遅い、保育園でも遅いそうです)、その時点でリスク高いんですよね。
物が挟まっている間は、歯が溶けているのだと思った方が良いそう。
そんなこんなで、こども用のフロスを勧められました。
娘も好きそうだったので、導入することに。

4.小児科医による発達/内科検診

お名前と年齢を聞かれると……「3歳」&ウィスパーボイスで名前の一部を囁いていました……。
先生「困っちゃうなー」
わたし「普段は答えられるんですが、人見知りしちゃうんです」
先生「人見知りが激しいのは、正常な発達だから大丈夫」「持って生まれた性格だからね〜」
このセリフ、何回聞いたかわかりません……(笑)。
正常な発達と、喋れないのって何が違うのだろう。
その間に、いろいろ質問されていたようで、ちゃんと指さしと目線で答えていたらしい(わたしは余裕なくて見られなかった汗)。
よくわからないのですが、OKだったようです。

おわりに

3歳児検診を逃すと、もう検診ってないのだそうです。
集団検診を受け損ねたとしても、3歳のうちならいつでも受けられるそうですので、せっかくなら受けてみてはと思いました。
ちなみに身長90.6cm、体重14.5kgになってました。
大きくなったね〜!
https://blog.rcorco.com/kodomo/rainyday_katatsumuri/
https://blog.rcorco.com/kodomo/toys/lainyday-3yearold/
https://blog.rcorco.com/kodomo/toys/present-3yearold/

無料リフィル配布中 にほんブログ村に参加しています
にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ

同じカテゴリーの記事5件