2016年02月19日 2020年05月17日

0歳代の仕事復帰。母乳育児続けるために電動搾乳機を導入

「せめて1歳までは入園を待ちたい……」

でも、必ずしも保育園に入れるとは限らないから、なる早で保育園に。
そう考えるママは多いのではないでしょうか?

わたしの周りでも、やはり0歳代で職場復帰したママさんって多いです。

0歳代……特に低月齢の赤ちゃんは離乳食も始まっていません。
こんな小さな赤ちゃんを預けてまで? 病気とか大丈夫? という悩みだけではなく、頭をよぎるのが授乳のことではないでしょうか?

断乳してミルクに切り替える? それとも混合?

0歳4ヶ月から保育ママさんに預けることになった我が家。
ただでさえ赤ちゃんである娘と一緒にいたい思いを断ち切っての復帰。

「断乳した方が楽なんだろうけど……」

悩みに悩んだ末、選んだ答えは混合授乳に切り替えることでした。
1歳6ヶ月未満で仕事復帰した女性の約50%が、復職後も母乳育児を続けているそうです。

生後2ヶ月でやっと……

当時の日記

だって、桶谷式のお世話になってやっとやっと母乳育児できるようになったんだもの!! さく乳して冷凍した母乳を保育ママさんに託すという方法を選びました。

桶谷式とは……正式名称「桶谷式乳房管理法研鑽会」。
おっぱいのトラブルをサポートしてくれるプロの母乳ケア集団です。母乳のことで困ったときは桶谷式。さあ桶谷式に問い合わせだ。

さく乳のお供に選んだのは、電動さく乳機 メデラスイング

電動搾乳機メデラスイング

さく乳には、いくつかの方法があります。
その中でわたしが選んだのは「電動さく乳機」。

方法 メリット デメリット
手でさく乳 手軽
無料
手が疲れる
衛生面が心配
コツが必要
手動さく乳器 お手ごろ価格 時間がかかる
手が疲れる
電動さく乳器 短時間でさく乳できる 少々お高い

その理由は……。
毎日何回もさく乳するんだから、楽なのがいい……。
もう本当にそれだけでした。

電動さく乳機となると、メデラ社の商品か、ピジョンの電動さく乳機の2択になります。

選択基準が「楽そうで、コスパがいいもの」になっていたわたしは、メデラ社のスイングを選びました。
↓こちらのお店で買いました

★あす楽★メデラ スイング電動さく乳器(カーム付き)「正規品」★選べる豪華おまけ付き!母乳育児…

★あす楽★メデラ スイング電動さく乳器(カーム付き)「正規品」★選べる豪華おまけ付き!母乳育児…
価格:21,600円(税込、送料込)

病院でも使われる「シンフォニー」という機種もありますが、こちらはレンタルがメイン。
楽天にもレンタルしてくれるお店がありますよ。
★ポイント5倍★メデラ シンフォニー電動さく乳器レンタル【1ヶ月レンタル】+ダブルポンプセット…

さく乳の方法

メデラ以外の搾乳機でも同じ方法で搾乳できますよん。
コンディションにもよりますが、15分程度で、100ml弱の母乳が絞れます。
その間、電動さく乳機なら、のんびり待っていればOKです。

リラックスする

悲しいかな、ママだって初心者。さく乳するからといって哺乳瓶いっぱい出るものでもありません。緊張するとビックリするほどお乳が出ません。

メデラ スイングには、さく乳口(胸にあたるカップ)の硬さが2タイプあります。個人的にはシリコンの柔らかいカップの方が、リラックスできました。

あとは娘の写真を見たり……(笑)。とにかく構えないこと!

胸を消毒する

さく乳前に清浄綿を使って、胸を消毒します。
凍らせて保存するとはいえ、衛生面に気をつけたいですね。

強さを調節する

メデラスイングは、しぼりとる強さを調節できるます。「ちょ〜っと強い?」くらいに設定してから、徐々に調節していくといいですよ。そのうち、娘が飲むのと同じ感覚でさく乳できるようになりました。

さく乳した母乳はどうするの?

medela03

母乳ボトルに蓋をして、そのまま冷蔵庫に保存するか、冷凍して保存します。ボトルや冷凍パックに日付と母乳の量を書いておくといいですよ。

保存期間の目安は

室温 4〜6時間以内
冷蔵庫 3〜8日
冷凍庫 6〜12ヶ月

目安に関わらず、早めに赤ちゃんに与えたいですね。我が家では、消費量の方が多くて追いつきませんでした……(笑)。理想は母乳オンリーだったんですけどね〜。難しいっ!

冷凍母乳パックなら、これがおすすめ

母乳冷凍パックにも種類があります。

さく乳機に直接つけてさく乳できるメデラの正規品

リーズナブルなカネソン 母乳バッグ

ピジョンの母乳フリーザーパック

ご自宅でのさく乳を予定しているなら、ピジョンの母乳フリーザーパックがおすすめです。

自宅でさく乳するため、直接さく乳機につける必要がなかったので、メデラは選びませんでした。また、カネソンの母乳パックはちょ〜っと使い心地が悪かった……。

使い心地と価格のバランスが一番良かったので、80mlと150mlを何度もリピートしました!

さく乳することで、細く長く授乳を続けよう

離乳食が始まり1歳になるころには、母乳やミルクを飲む量も減ってきます。
断乳する選択もありますが、一時の辛抱。

「母乳でがんばってみたい!」と思ったなら、さく乳にチャレンジしてみるのは如何でしょう。
我が家では粘りに粘り、3歳3ヶ月まで長期授乳を続け、無事卒乳を迎えました。
https://blog.rcorco.com/sotsunyu

とはいえ、さく乳も楽な選択ではありません。

お昼休みもくつろぐ暇なくさく乳。
赤ちゃんが寝たあとも眠い目をこすってさく乳。

赤ちゃんも長時間眠らない時期。仕事復帰でバタバタ。
色々と大変な時期と重なってしまいます。

ママの心の不調などがあると、母乳の出が悪くなります。
かくいうわたしも、さく乳した母乳の量に一喜一憂していました。
あまりご自分を責めずに、足りない分は堂々とミルクで補っちゃいましょう!

よろしければ、長期授乳についての記事もお読みくださいませ。

無料リフィル配布中 にほんブログ村に参加しています
にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ

同じカテゴリーの記事5件