乙女心をわしづかみする宝石のような万年筆、ペリカンスーベレーンM600 ピンク

一番危険なワード、それは「自分へのプレゼント」。
しかもこの時期ですからして……えへっ、えへへっ。
欲しいモノがあったら、なんとなくクリスマスにかこつけて買いたくなっちゃうんですよ〜〜〜!
手持ちの万年筆のラインナップが、自分的に満足できるものになってきていたので、今年はあまり情報収集をしていなかったんです。(常時使えるのって4本までだなあと思いまして……)
でも見つけてしまったの!
Instagramでちょーかわいい万年筆の写真をアップしているお方を。
一目惚れしてしまいました
見た瞬間、大げさじゃなくって、ビビビッっと電流が走りました。
「欲しい〜〜〜〜〜!」
と思うも、限定色でどこもかしこもSOLD OUT。
残念、ご縁がなかったのね。
と思いきや、福島の文具店pentonoteさんのブログに入荷したとのお知らせが!
更新日が前日だったので、これはもしやと期待を込めてお問い合わせしてみると、通販可能OKとのこと!
今年最後の大出費です! 悔いはありません!! むしろ大興奮!
pentonoteさんは迅速丁寧にやりとりしてくださって、非常にスムーズに手元にやってまいりました。
さて! 開封の儀を
じゃ〜ん! なんとクリスマス仕様で包装してくださっていました。
さらに、美文字で添えられたお手紙まで。胸がキュンです。ありがとうございました!

pentonoteのロゴ、すてき

紙のスリーブに入った箱。これは通常のM600と同じですね。

封蝋みたいな留め具、趣があっていいですね

キャップには美しいペリカンの刻印。白×金の配色にうっとり。
はあ〜〜〜溜息が出ちゃいます。
美しい万年筆って宝石みたい。
それでいて実用性が高いんだからたまりません。
スーベレーンM600は2本目、でもEFははじめて
わたしの記念すべき1万円越え高級万年筆1本目は、スーベレーンM600の緑縞。
レビューによると、M400とM800はいい感じ。でもM600って中途半端?
という話が多いように思えていたのですが、実店舗で書き比べしてシックリきたのがM600でした。
なので重さもサイズもわたしにはフィットしているはず。

EFニブははじめてです
Fニブが国産のMニブよりも太いので、EFとはいえ、国産Fより太いのではないかと思ってます。
あ〜ん、早速手帳に書きたい!!!
何色のインクを入れるか悩んでます
次の万年筆にはKobe INK物語 青谷カスケードグリーンを入れたいと思っていたんですが、スーベレーンのボディのシマシマの所、たしか中のインクの色が透けて見えるんですよね。
ボディがピンク系なのでピンクが正解に思えますが、センチュリー#3776 NICEに入れちゃってるんですよね〜。
2本もピンクは要らないけど、でもこのボディですよ? やっぱり青系のピンクがいい……。
趣味の文具箱に掲載されていた「スーベレーンM600ピンクのインク相性診断」によれば、下記のインクがおすすめなんだそう。
- エルバン トラディショナルインク テンダーローズ
- パーカー クインク・ボトルインク・レッド
- ペリカン エーデルシュタイン アメジスト
- パイロット 色彩雫 冬柿
- ペリカン ボトルインク ブラウン
- セーラー万年筆 ジェントルインク 四季彩 時雨
- エルバン トラディショナルインク グリヌアージュ
この中では、「エーデルシュタイン アメジスト」がすてきだと思ったのですが、限定品なようでもう取り扱いしていないみたい……残念。
サインペンを使っていた頃、本文によく使っていたのは、茶・紺・紫の3色でした。
茶色と紺色はすでに使っているので、紫系で探してみようかと思います。
2015.12.30追記:ジェントルインク 四季彩 時雨に決めました!
考えれば考えるほど、紫系のインクしかない!! と思うようになり、銀座伊東屋に足を伸ばしました。
ここで、エーデルシュタイン アメジストと出会えたらエーデルシュタイン。出会えなかったら、伊東屋においてあるインクの中から選ぶ! と心に決め出向いたところ、時雨の渋さにやられました。
→ジェントルインク 四季彩 時雨のレビューはこちら
M600PINK EFで書いてみた感想は?
EFニブを使うのははじめて。かつ、渡来品は国産とニブの太さが違うので、実際に書いてみるまでイメージがわきませんでした。
インクを吸入して、書いてみると「うわぁ! 筆が軽くすべる」。同じくM600 Fを購入したときと同じことを感じました。
この筆圧の要らない書き心地、最高です!
また、国産のFニブは細すぎて書きづらい。ゲルボールペンでも0.5が好みのわたしには、丁度良い太さのニブでした。
多分国産M相当です。
M600 Fニブは、手帳に使うと太すぎて、最低でもA5サイズの用紙以上が向いてるように感じていました。
EFニブは、文庫サイズのほぼ日手帳オリジナルに書いても違和感がなく、かなり使用頻度が高くなりそうです。
結論
愛用間違いなし! 見た目も機能もかねそろえた銘品!!!
- フリー月間カレンダー
- パスワード管理リフィル
- 体調管理リフィル