2024年03月08日 2024年03月09日

2023年のふりかえり、そして2024年

2023年はWordPressの管理画面を一度も開きませんでした。
ブログブームが落ち着いたこと。会社員になって久しく、例えば個人的な意見や感想を個人ブログに公開するだけでも構えてしまう様になったこと。物理的に忙しかったこと。理由をあげればキリがない。

ブログという形で残した記録は、誰かに見られる前提になっているからこそ、たまに振り返りたくなるアルバムの様な魅力を醸すんだなと気づき、久しぶりに記録を残す気になりました。

1月:混沌の夜明け

ずーっと痛かった親知らずとお別れしたような気分で、それはそれは浮かれていました。浮かれてたらいいことがありました。とにかく浮き足立っていた季節。

高尾山にてシモバシラ(植物の根が吸い上げた水が薔薇の花のように咲きます)を見かけて大満足でした。

高尾山〜相模湖(東京・神奈川)/高尾山〜小仏ピストン(東京)

2月

まだまだ浮かれていました。
めげずにハイキングに勤しんでいました。

甘い蜜だけ吸おうと思っていたので、ちょっとした非日常にワクワクしたものを覚えてます。

高尾山(東京)

3月

現職に誘ってくれた同僚が退職してしまった。せつない。
花粉症が酷い+繁忙期+基本イベント多めで3月はお籠もり傾向なんですが、それにしては活動した。

河津桜みた

梅林みた 梅も綺麗だね

不思議ないちにち

沼津に行くもあいにくの雨。大雨。LINEしたら同僚に会えました。知らない街が誰かの地元なんだと思うとおもしろい。不思議な1日でした。

高尾山(東京)/沼津・御殿場(静岡)

4月

一昨年の(!)PTA本部お疲れ会に。諸事情でお別れも言えぬまま転校したので、会えてよかった。

衝撃的なことを言われ、変に目的意識が生まれ、自由きままな気持ちではいられなくなった。仕事でも大きな変化があり、忙殺フェーズに突入。

ヒグチユウコ展みた

高尾山たのしんだ

神様に鬱憤が伝わったのかおみくじが凶。就活時に富岡八幡宮で引いたおみくじ以来の凶!(……)おねがい、世界。わたしにやさしくして? 

筑波山(茨城)/高尾山(東京)x2/ヒグチユウコ展

5月

山梨

制作会社時代のお友達3人でハイキング(山梨)へ。気心知れた仲間といく山歩き、めっちゃ楽しかった。

高尾〜陣場(東京・神奈川)/ハイキング(山梨)

6月

久しぶりに絵をかいてた形跡が。絵のまんまで、己の魂が旅立とうとしていました。

高尾山(東京)/恐竜展(トゲトゲ)

7月

管理職になりました。

役割は着ぐるみ。

「こういう振る舞いをしたらいいのかな」と枠に収まろうとしてみるもしっくりこない。「自分一人」なら冒険できる。誰かと一緒だと誰かの人生に不利益を与えないように、やたらに安パイな選択をとりがち。小さくまとまった自分に何の魅力があるんだろう。なんやかんやで私はせっかちなんだと思う。遠くに行くためのチームなんだから、ゆっくり着実に進めばいいのかもしれない。

プライベートでは、山に登る前日に捻挫してしまった己の迂闊さをめちゃめちゃ呪いました。ぐやぢい!!!

さらに、長らく使っていたiPhoneXRが物理的に壊れ、iPhone14Proを購入。このあたりから突然カメラの出番が!!!!

とはいえ見返してみると、やっぱカメラの方が空気感ある。それを補って余るほどの「コンパクトさ」なる利便性があるわけすが……。

千葉の海みたどー

私にはいくつか好きなモノがあるんですが、地層ってグッときますよね!!!!
銚子・屏風浦は地層を眺められる絶景ポイントで、元気になりました。

キャンプったー

娘(小6)が素手で虫を捉えまくってワイルドでした。

銚子ジオパーク(千葉)/キャンプ(日光)

8月:夏バテで死にそう

絵を描いてた形跡があったので、よっぽど現実逃避したかったんだと思います。

制作会社時代のお友達と磐梯山へ!

現実逃避したさが募って、福島までいってきました。

スキー場からリフトに乗って頂上を目指すコースを選んだんですが、振り返れば猪苗代湖でテンション上がりすぎ! 素敵な景色は2023年イチ心に残りました。

しかし行程が押した結果大変なことに。ちょっとした遅延の積み重ねで炎上するプロジェクトみたいだねと言いながら降りたことがやけに印象に残っています。

茶臼岳(那須)

お盆休みは茶臼岳へ。登り始めから小雨が降っており、お天気が崩れてきたのでサクッと退散。体力的には余裕が溢れてました。次は朝日岳も回りたい。

磐梯山(福島)/江戸川花火大会/養老渓谷(千葉)コケた/茶臼岳・那須岳(栃木)

9月

お誕生日月でした。
なんだか情緒がブッ壊れてました。

葉っぱの味のする天ぷらを食べました。これが自然の恵み……。

大山(神奈川)撤退/高尾〜陣場(東京・神奈川)

10月

百名山のひとつ、安達太良山を目指し郡山に行くも悪天候のため観光に切り替え(無理はしないスタイル)。山は逃げません。うん。

会津若松・郡山(福島)/御岳山(東京)withむすめ

11月:秋ってサイコー

ストレスが溜まりすぎて、いとこの結婚式にかこつけひとり宮崎〜鹿児島(3泊4日)へ。
10年ぶりの親戚・いとこの皆さんは、顔は変わっておらずともそれぞれ歳を刻んでいたけど、変わらずあったかくてほっこりして泣いた。命あるうちに遊びに行こうと思います。

百名山のひとつ韓国岳(からくにだけ)を狙っていたんですが、天候不良により大浪池ルートで撤退。モヤに包まれた大浪池(というかモヤしか見えなかった)は神秘的でした。

バス停でご一緒になったご婦人とおしゃべりしながら歩いたことで、行程のひとつひとつが鮮明に記憶に残りました。撤退組でバスの中でおしゃべりしたのも楽しかった。

翌日は快晴!
桜島観光して鹿児島空港経由で0時ごろ帰宅。
翌日普通に仕事していたので、我ながら体力はあるなと再確認しました。

鋸山(千葉)/霧島ジオパーク韓国岳(宮崎・鹿児島)/桜島(鹿児島)/成田山(千葉)

12月:秘密の終焉

ここ数年とある秘密を抱えており、よそよそしさに拍車がかかっていました。娘にも苦労をかけたと思います。

色眼鏡をかけさせてしまうような付随情報の取り扱いにはデリケートになってしまうけれど、隠したところで現実が変わるわけではありません。

今後はオープンにしていこうと思いました。

忘年会…ではなく金時山へ

忘年会しようという話から、ハイキングしようにすり替わり、新宿から高速バスで「乙女峠」経由「金時山」に行ってまいりました。

金太郎伝説のある百名山なのですが、斧をもって撮った写真がおもしろすぎて、見返すたびにジワジワ。こういうのはひとりだと楽しめないので、同行者ありで行ったほうが面白いかもしれないです!

子どもの頃から、冬の肌を刺すよな澄んだ空気が好きで、大きく息を吸いたくなります。年末はひとりで陣場〜高尾間縦走。2023年はたくさんハイキングしたねぇ。よしよし。

金時山(神奈川・静岡)/大山(神奈川)/陣場〜高尾(神奈川・東京)

1月

滅多にないレアケースでしくじってしまい、切羽詰まっていた一月。何度も区役所に相談しにいくことになり、結論解決できなかったんですが、担当のおじさま、電話までくださっていい人だった。普段は気づかないだけで、いろんな人たちに助けられながら生きています。

娘の制服を注文したり、中学校の説明会にいったりと、諸々バタバタしていました。

2月

卒対も大詰め。
上映用20分の動画と配布用50分の動画を作ったり(保育園の時も動画担当でしたが、確か5分程度だったんですよ……)、会場設営、音響、映像などがんばった。
なぜか本番に限って機材トラブルが起きて焦りましたが、子どもたちが笑っていたのでオールオッケーでした。
生の反応が聞けるのってやっぱ嬉しい。
臨場感のあるお仕事をしてみたい気がする。

高尾山(東京)

3月

娘の誕生日という最大のイベントを終えました。感慨深かったよぉ。
あとは引っ越しを遂行するのみ。

最初は「一軒家」だの「階段のある家」って住んだことないし、防犯面、虫対策、掃除面積の多さにも怯えていましたが、住めば都。築50年の築古長屋(?)はなにげに居心地が良く、1階と2階で生活圏を分けられるメリットがあったので、思春期入りかけの娘と暮らすにはとってもよかったです。

さあて……そろそろカメラを持ち出そうかな

すっかりiPhoneで手抜きしてましたが(どこから写真がiPhoneに変わったかわかりますか? なんとなく空気感が違うんです)カメラをかけて、ぶらぶらお散歩したくなりました。

このブログを始めた頃、娘は赤ちゃんでした。

2歳の娘と初めて映画館にいった話や、ディズニーランドに頻出していた時の記録、小一の壁など、それなりにいろんなことを書いてきた気がしますが、もう中学生なんだもの。びっくりです。

娘と私のカタチも変わってきたし、家族のカタチも変わりました。

平穏と安定があってこそチャレンジしたくなるものですから、これからも娘にとっての安全基地として在れたらいいなと思います。

お仕事もメンバーさんがチャレンジしやすい土壌を作ることにシフトし、わかりやすい達成感を得ることが減りました。

長く生きているとそのような役割を求められることが増えて行くと思いますが、私は己のきぐるみに、真綿で首を絞められジワジワと息が吸えなくなる人間なのです。きぐるみの要らない健やかな自分であれるよう、過度に緊張したり適応しようとしないように願います。

そんなわけで、いまさらですが2024年の抱負は「脱力」

わかりやすい達成感はハイキングで補給しながら、ゆるゆる暮らしていきたいなぁと思うのでした。おしまい。

無料リフィル配布中 にほんブログ村に参加しています
にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ

同じカテゴリーの記事5件